本ページはプロモーションが含まれています

ひな祭り!初節句のお祝いではどんな料理がいいの?

スポンサーリンク

ひな祭りといえば女の子にとって

一年に一度のお祝いですね。

 

部屋には雛人形をかざり口から出てくる歌といえば

灯りをつけましょぼんぼりに〜」から始まる

うれしいひなまつり」ですね。

 

ひな祭りは毎年ありますが、初節句は

一生で一度きりです。

 

どんな祝い方をすればいいのか?

料理は何がいいのか?など悩んでしまいますよね。

 

地方によっても様々なお祝いの仕方があるようですが

一般的な祝い方や、私がしたお祝いの方法などを

お伝えしていきたいと思います。

 

スポンサーリンク

ひな祭りの由来は?

 

ひな祭りというお祝いは、そもそも

ひいなあそび」と言われていました。

 

歴史的にいつ頃から始まったのか

明確にはされていませんが、平安時代京都で

貴族の子女の遊びごととしてはじまった

とも言われています。

 

儀式的なものではなかったんですね。

 

平安時代にも紙で作った人形を川に流し

流し雛」というものがあり、

災厄よけの守り雛として

祀(まつ)られるようになりました。

 

今でも子供の一年間のすこやかな成長を願い

お祝いするのですが、初節句となれば人によって

赤ちゃんの月齢も違い、お祝いのやり方も変わりますよね。

 

スポンサーリンク

 

スポンサーリンク

初節句のお祝いのやり方は?

 

スタンダードなお祝いの形では雛人形を飾り

雛人形

 

ひなあられや金平糖、おひな祭りの料理を揃え

皆で歌うなどですが、近年多いのはやはり

写真屋さんで衣装を借り記念撮影

というやり方が多くなりました。

 

私自身も初節句にはいろんな衣装を着させ

記念に残しました。

 

子供の成長を願うのであれば

どんな形でも良いのではないでしょうか?

スポンサーリンク

お祝いの料理は?

 

ひな祭りといえばやっぱりちらし寿司ですね。

ちらし寿司

 

いろんな色で飾られ、テーブルも華やかになります。

 

初節句ではほとんどの赤ちゃんが食べる事は出来ませんが

離乳食が後期であれば、少しぐらいなら

食べさせてもいいのでは?

 

離乳食が中期の場合、お粥に少し飾り付けをして

食事の仲間入りですね~

 

その他めでたい食べ物では、蛤(はまぐり)のお吸い物
縁起物の代表と言っても過言ではありません。

 

菱餅(ひしもち)はピンク、白、緑の3色で作られていますが

意味があるんですよ。

 

ピンクは魔除け白は清浄緑は健康や長寿なんだそうです。

知らなかった〜

 

白酒もありますが、元々は桃の花びらをつけ

桃花酒というものが飲まれていたようです。

 

桃には邪気を払い体力や気力を充実させる

という意味もあったんですよ。

 

もともとは薬膳酒だったので、

飲みにくかったのかも知れません。

 

江戸時代からは白酒が一般的に親しまれる

お祝い酒になりました。

 

アルコール度が少し高いので

子供にはノンアルコールの白酒もありますよ~

 

スポンサーリンク

ひな祭り、初節句の感想

 

月齢が様々になる初節句ですが、私の娘の場合

3月生まれだったので初節句は

一歳のお誕生日と一緒にお祝いしました。

 

すでに色んな食べ物が食べられるようになっていたので

一緒に楽しむ事ができ、とてもいい思い出に

なりました。

 

赤ちゃんが生まれてすぐ初節句という方も

おられると思いますが、

一年後でもいいのではないでしょうか?

 

その子の健やかな成長を願う気持ちは

行事の時だけでなく毎日思う気持ちですから・・・

コメント

タイトルとURLをコピーしました