突然火がついたように大きな声で
赤ちゃんが泣き始めて
ビックリした事は子育てのママなら
一度は経験してますよね。
なになに?!どこか痛いの?それとも病気?
なんて心配してしまいます。
これが夜泣きの始まりなのか
判断しにくい場合もありますが
夜、毎日のように抱っこしても
オムツを変えても泣き止まないのは
夜泣きかもしれませんね?
そんな泣き止まない時の対策を
考えていきましょう!
私も夜泣きでずいぶん苦労し
ストレスもたまった1人です。
経験した事もお話していきますので
少しでも力になれれば幸いです。
新生児でも夜泣きをするの?
新生児とは産まれてから
3ヶ月ぐらいまでをいいます。
その間母乳をあげるのに
2時間?3時間おきに赤ちゃんは泣きますが
これは夜泣きとはいえないですね。
この頃は本能的にお腹がすいた
あるいはオムツが気持ち悪い
という理由で泣き
ママに合図を送ってくれてるんですね。
本当の夜泣きが始まるのは
新生児を過ぎた6ヶ月頃から
ではないでしょうか?
脳にある感情をつかさどる
前頭葉が発達するのも
この時期と言われています。
本当の夜泣きが始まる前に
心構えとして対策を考えていきましょう。
新生児の頃にもしょちゅう泣かれて
それでなくてもママは寝不足なのに
これから襲ってくる夜泣きって
どんなものなのでしょうね(*_*)
なぜ夜泣きってするの?
夜泣きという言葉は
世界中で日本だけが使っている
言葉って知ってましたか?
夜、「赤ちゃんが泣いて寝なくて」
困っているのは、
どこの国のママでも共通なんですが
それを「夜泣き」とは言わないんですね。
なぜ赤ちゃんは
日本で使っている言葉「夜泣き」を
するのでしょうか?
実は私もずいぶん夜泣きに
長い間悩まされてきました。
現在3歳になる娘がいますが
いまだに週に一度ぐらいは
夜中突然大声で泣く事があります。
私の経験上で感じた事は
4ヶ月頃から
しっかり耳も聞こえ、目も見え
たくさんの刺激を日中受ける事で
脳が興奮状態になっているのではないか?
と思いました。
1歳頃からは、昼間お友達と
たくさん遊んだ夜は
興奮しているせいか
決まって夜泣きをしていましたから!!
それとは反対に長男の時は
あまり人との接触も無く
静かな毎日だったので
夜泣きは全くありませんでした。
その子、その子の性格や、
遺伝子も関係している
と言われていますが、
成長の段階で夜泣きは必要なのかも
しれませんね。
4歳頃まで続くとも
言われていますから!
とはいえ、
- 泣いている理由もわからない
- なかなか泣き止んでくれない
ママも泣きたくなります(;_;)
夜泣き対策に効果があるのは?
一般的に夜泣きが始まったら
近所迷惑の事も考えて
車でしばらくドライブって話
よく聞きますよね。
確かに効果はあります!
車に乗った途端、グッスリ眠りだす赤ちゃんは
多いですが、うちの娘は全くそんな事では
効果ありませんでした。
しょちゅう夜泣きをしていたので
まずはしばらく泣かせていました。
泣き疲れて寝るかなという考えは
無駄でした(^_^;)
長時間泣かせずぎると
引きつけを起こしたりするので
気を付けてくださいね。
- 明るい部屋に連れて行き歌を歌いながら屈伸運動
- 車に乗せてドライブ
- 外に出てキラキラの建物を見せたり、お月様を見せたり
- ひどい時は朝まで抱っこしたままという事もあります。
正直これっていつまで続くの?
って思いましたよ!
結局1番効果があったのは
腕枕をして朝まで添い寝でした。
腕枕はいつも抱っこしてもらえてる感覚で
安心するのかもしれませんね。
幼児期の夜泣きにはこれ!
新生児?1歳ごろまでの夜泣きは
まだなんとなく対処できるんですが
幼児期になるとますます大変です。
夜泣きの1番の原因と言われてるのが
朝、夜の逆転ですね。
そこで入眠儀式という方法があります。
この方法は毎日同じ時間に同じ事をさせ
寝るという事の準備を子供にさせるのが
目的なんです。
早寝早起きの習慣付けも大切です。
確かに私の場合、夜寝るのが
遅くなる事が多いので
子供はいつまでも暴れています。
っていうか
それが夜泣きの原因の一つかもしれませんね。
冒頭でも言ったように
今でも夜泣きがあります(^_^;)。
やはり今でも抱っこして
明るい部屋に移動し、
水分を取らせ、DVDなどをかけて
落ち着くまで待ちます。
とはいえ対処方法って
一言では難しいですよね。
その子、その子の性格も
ありますからね。
最後に一言
「寝る子は育つ」ていわれていますが
本当に寝る事が大切なんですよ。
赤ちゃんの間は睡眠中に脳が育つんですから!
それも10時までに寝かす方がいいんです。
今では夜泣きはどうしようもないというのが本音です。
でも大切なのは
ママが寝不足で倒れないように
元気に笑顔で子育てをしていけるかと
いう事ですよ!!
子供は、ママの顔を
1番たくさん見ているんですから・・・(*^_^*)
コメント